<お役立ち情報>セキュリティ対策のUTMとは
UTMとは
UTMとは、総合型脅威管理(Unified Threat Management)の略称です。
現代において、インターネットからの脅威は多様化しており、セキュリティ対策も複数の機能を導入していく必要があります。UTMは、ファイアウォールやアンチウィルスなど、さまざまな機能を集約し、一元管理できるよう作られています。
UTMの主な機能
UTMは、インターネットのような外部からの脅威だけではなく、同じLAN内にある内部からの脅威にも、1台で導入することで対策できます。
主な機能は、以下の通りです。
①ファイアウォール
ファイアウォールは、インターネットと企業内ネットワークとの通信の出入り口に設置される、基礎的な防御の役割を持っています。IPアドレスやポート番号で判別した、不正アクセスや悪意のある通信を遮断します。似た機能にIPS(不正侵入防止システム)があり、ほとんどのUTMでこの機能も含まれています。適切な防御には、いずれも必要になります。
②アンチスパム
スパムメール(迷惑メール)を発信元アドレスやメールの内容から判断し、処理します。毎日送られてくる膨大なスパムメールをUTMを導入することで対策できます。
スパムの疑いがあるメールには、フラグ(件名上部に【SPAM】と表示させる)をつけ、フィルタリングすることもできます。このフラグは、スパム疑いのあるメールを削除したくない場合に使うことができます。
③アプリケーション制御
許可されていないアプリケーションへのアクセスを制限し、マルウェア(悪意のあるソフトウェア)をブロックすることができます。
新たなマルウェアは増え続けています。ほとんどのUTMでは、マルウェアの分類やポリシーの作成を随時更新しているため、何年たっても信頼性は高いまま使い続けることができます。
最後に
上記の他にもさまざまなセキュリティ機能を持っています。詳しくはお問い合わせください。
迷惑メールやマルウェアなど、インターネットからの脅威は高度に進化し続けています。企業において、業務上の不利益につながる場合が多く、セキュリティ対策の必要性はとても高くなっています。
コストを削減し、セキュリティ機能を包括的に制御・管理ができるため、UTMの導入をお勧めしております。
オフィス機器に関するお困りごとは何でも、BIZTECHにお問い合わせください。